上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
正月も今日は2日目。
何となくこの日を過ごされたのではないだろうか。
しかし、こんな日こそ真実がある。
めったに会わない親戚の叔父さんと語り合うこの日。
めったに会わない、いとこの女の子がこんなに綺麗に
なっているんだと実感したこの日。
去年まではお兄さんと呼ばれていたが、今年からは叔父さんと呼ばれて
しまったこの日。
いつもいつも疲れて、正月位はカンベンしてくれよと思っているこの日。
違うのだ!
こんな日こそ実力を発揮する日なのだ!
それがお正月。
- 2008/01/02(水) 23:19:18|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
あけましておめでとうございます。
ここから2008年度の射水JCの歴史が始まる。
今現在も、そして永遠にこの組織の炎は燃え続ける。
我々の根本にあるのは我々会員の「JCに対する熱い思い」が
最も重要だと考えている。
人間として自分の事を中心に考えるのは
当然のことかもしれない。
しかし、自分の為に頑張って、自分の為に涙が出てくるだろうか?
人の幸せを願い、人の為に精一杯尽力し、そして人が自分を必要としてくれていることを
実感してこそ、初めてそこで人の為に感動の涙が溢れてくるのではないだろうか。
メンバーの皆様にはとことん人の魂に触れてほしい。
うわべだけではなく、この射水JCメンバーをお互いが理解し、そしてとことん
好きになってほしい。
「人は人でしか磨かれない」
そんなことを改めて思い起こしてほしいと切に願う。
そのような思いから2008年度は
「挑戦者たれ~強き信念と情熱を持って時代に挑む~」を
スローガンに掲げた。
挑戦する気概を持ち続ければ、様々な機会が自ずとやってくる。
機会は郷土を愛する者との出会いがあり、その出会いは自らの学びとなり、
感謝の気持ちを生み出す。
感謝の気持ちは、人のために役に立ちたいという使命感と、その行動に対しての
覚悟に繋がる。
我々は自らを変革の能動者と自覚し、今行動を起こさなければならない。
我々青年は、英知と勇気と情熱をもって、果敢に時代に挑む。
―挑戦者たれー理事長として、社団法人射水青年会議所の発展を願い、
青年らしく全身全霊で取組むことをここにお誓い申し上げます。
一年間、何卒よろしくお願いいたします。
- 2008/01/01(火) 22:13:10|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0